メモです

メモです

響け!ユーフォニアムとコンクリートのくぼみ

間違っている部分などありましたらお知らせください。

 

響け!ユーフォニアム2 第7話「えきびるコンサート」を視聴していましたが気になることがありました。

コンサート直前、南広場で登場人物が会話しているシーンの背景に映るコンクリートの柱のくぼみの位置です。

blog.livedoor.jp

こちらのページの写真にあるようにアニメの柱のくぼみは実際よりも位置が隅によっています。

日常でくぼみの位置を意識されることはほとんどないと思いますが、この穴の位置はコンクリート壁の施工に大きく関わってきます。

 

そもそもなぜセメントの壁にくぼみがあるのか?

コンクリート製の壁を作ろうとしたとき、まずコンクリートと流し込むための型枠が必要になります。型枠として二枚の木の板を立て、その間にコンクリートを流し込めばいいわけですが、コンクリートが型枠を外側方向に押す力が発生します。その力を受け止めるために二枚の板の間に「セパレータ」という金属の棒を渡し、「Pコン」と「フォームタイ」という部品で型枠に固定します。コンクリートが固まったらPコンとフォームタイを取り除き、できた穴をモルタルで埋めます。

f:id:tanaka-kiiti:20170101055708p:plain

くぼみの位置について

コンクリートの圧力に耐えることを考えると、セパレータが隅にあると中央部分が膨張してしまうことになります。そのためにセパレータが隅に寄るということはないです。このページにあるように中央あたりにあることが多いです。

型枠割付の一般的な例とは | 建築の納まり図とその解説

 

とはいえ、響け!ユーフォニアムではコンクリートのひび割れがしっかりと書き込まれており素晴らしかったです。このひび割れを放置するとコンクリートの中性化へとつながり強度が失われてしまいます。

コンクリートの中性化|コンクリート豆知識|テクノクリート

 

意識されることが少ないコンクリートですが、知ると面白いことが多いです。

この機会にコンクリートについて詳しい方が増え、解説記事などを投稿していただけるとうれしいです。

 

参考:

「コンクリート型枠工事のやりかた」DIY建築革命団・カッパドキ〜ア

コンクリート施工について写真で紹介されています

【金物編】 ~消耗金物 セパレーター ~ | 福村建設株式会社

【金物編】 ~ホームタイ~ | 福村建設株式会社

部品についての詳細な解説

綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1|建築エコノミスト 森山のブログ

豊洲問題ではいろいろとありましたがアニメと建築をテーマにした本は面白かったです。